同法違反に問われた大光前社長、大賀規久被告(66)の審理が海外から情状証人を呼ぶなどするため長期化しており、法人分の審理だけ先に結審した。
検察側は論告で「大賀被告は将来の経営危機に備え税の支払いを圧縮しようとした。巧妙で極めて悪質な大規模脱税」と主張した。起訴状によると、3社は06年までの2年間に総額約35億6500万円の所得を隠し、法人税約10億6800万円を免れたとされる。【伊藤直孝】
【関連ニュース】
東京地検:弁護士と元妻を8億円脱税で起訴
脱税:3500万円 容疑で79歳税理士告発 東京国税局
名進研:社長を在宅起訴…脱税割合高く悪質 岐阜地検
脱税容疑:ビル転売の所得申告せず 東京の2社長を告発
脱税:芸能事務所アバンギャルド社長に有罪判決 東京地裁
・ 東京大学 合格発表…前期日程入試、平均倍率3.19倍(毎日新聞)
・ 京浜東北線にも女性専用車=JR東(時事通信)
・ 鳩山邦夫氏が離党届 園田氏は役職辞任へ(産経新聞)
・ <ソメイヨシノ>福岡で開花…陽気に誘われ(毎日新聞)
・ 京大、授業料免除5300人に拡大 独自予算「安心し勉強を」(産経新聞)